9月19日(木)、「親子リトミック教室」を行いました。
松山認定こども園星岡では、毎月声楽家の清水美千子先生とピアニストの豊田瑞代先生をお迎えして音楽集会を実施しています。今日は、子育て支援センターにて親子で楽しめるリズム遊びを教えて頂きました。
最初は、「おはよう九官鳥」の歌です。みんなで、元気に「おはよう!!」と声を出してリラックス♬
次は、一人ずつ先生が名前を呼びながらボールを転がすと・・・「はぁい!!」と返事をしながらボールを転がして返します。
手を広げてボールが来るのを待ち、キャッチボールが出来ました(^^♪
今度は、わらべ歌「ひらいたひらいた」でふれあい遊びをしました。最初は、お母さんと手を繋いでくるくる回ったりしゃがんだり・・・
今度は、他のお友達やお母さんと手を繋いで大きな輪を作って遊びました。
いーつのまにかつーぼんだ♬お友達と顔が近づき笑顔の花が咲きました(^_-)-☆
さぁ、お母さんと向かい合って手を叩こう!!♬パピプぺポ~ン
秋探しのお散歩に出かけましょう。トトロのさんぽのピアノ伴奏に合わせて、元気に歩くよ。「1.2.いち.にぃ.」
あっ!!音楽が止まったよ。止まった時は、マットの上かフープの中に入ります。急いでフープをみつけて走って入ろうとするお友達もいましたよ。
あれ?何か飛んでいるよ。何かなぁ?「あっ!!とんぼだぁ。」
とんぼのめがね♬を皆で歌いました。指を丸くして目にあててめがねを表現しながら歌うお友達もいましたよ♪
今度は、先生が布に包まれた箱を持ってきましたよ。「何かな?あれれ?音がするよ。」少しずつ近づいて布をはぐっていく子ども達。何が入っているんだろう?ドキドキするね。
「うわぁ~楽器だぁ。」好きな楽器を手に取り大喜び!!
鈴に、タンバリン、トライアングルを鳴らしながら・・・虫の声♪を歌いました。「チンチロ、チンチロ、チンチロリン」虫の鳴き声に負けないくらい素敵な音色が響きました♬
そろそろ、お腹が空いてきたね。ボードに子ども達の好きなスイーツの絵が貼り付けてあり、自然と近寄り嬉しそう(^_-)-☆美味しそうだね。
ごちそうパクリ♪の歌に合わせて一つずつスイーツをパクリ。あ~。お腹いっぱい!!食べたらご挨拶。両手を合わせて「ごちそうさまでした!」
家庭でもできる簡単なリズム遊びと表現遊びをして有意義な時間を過ごしました。馴染みのある季節の歌やわらべ歌も家庭で口ずさみ楽しんで下さいね。毎月、音楽集会を実施しています。在園児の集会を2階テラスより見学しながら一緒にリズム遊びも楽しめます。興味のある方は実施日をお知らせしますので、職員に声をかけて下さいね。