Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場川附分館~ホースリングで遊ぼう~

9月12日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。

トンボが飛ぶ季節になりました。わらべ歌「とんぼさん」のふれあい遊びからウォーミングアップ!!親子仲良く手を繋ぎ、「とんぼさん、とんぼさん、目を回せ♪」のリズムに合わせて、くるくる回ってにっこにこ~(^^♪

さぁ、お母さんに抱き上げてもらって、「回せ、回せ~!!」ちびっこトンボ飛びま~す(^^♪

秋の虫と言えば・・・鈴虫。ふれあい遊び「リンリン鈴虫♪」をしました。どこかで、鈴虫が鳴いているよ。おでこに手をあてて、どこかな?どこにいるのかな?と、探していると・・・・

ほっぺで鳴いてるよ!!お母さんの指がほっぺたに触れるとくすぐったくて大喜び(^_-)-☆朝夕の涼しい時間に散歩をして虫の鳴き声を聞くのも楽しいですよ。

さぁ、ホースリングの登場です!!順番に隣りの友達にリングを渡していきますよ。「はい、どうぞ。」「ありがとう。」お友達の顔を見ながら丁寧に受け渡しを楽しみました☆

ハンドルを握って、バスに乗っておでかけです。ちびっこドライバー出発進行!!

坂を下りま~す!!「わぁ~い!楽しいなぁ。」

リングを投げて、はい。キャッチ!!

ラップの芯が出てきましたよ。リングを棒にひっかけたり、輪投げをして遊びました。

くるくる回すよ!!くーるくる。

ちびっこ電車号発車しまぁ~す!!「次の駅はどこかな?」

「カンカンカン。」棒の遮断機の前で一時停止。安全確認をして、ガタンゴトン。

リングを持って「よーいドン!!」

ホースリングの遊びも工夫次第で、いろいろな遊びを楽しめます。新聞紙等で輪っかを作って、是非家庭でも遊んでみてくださいね☆

最後は、紙芝居「ひーらいた ひーらいた」の読み聞かせです。わらべ歌「ひーらいた ひーらいた」のメロディーがでてくるので、口ずさみながら楽しみました。妖精のピッポが階段を登る時は、立ち上がって見入る姿が印象的でした。

 

☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、9月26日(木)、9:45~10:30。「ポリシートで遊ぼう☆」を計画しています。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。

 

2024.09.12