Loading

子育て支援ブログ

トントントンのお話会

12月10日(火)、トントントンのお話会を行いました♫今日は、「冬を感じる」お話会をしました。

 

最初は、「ゆきだるま」のふれあい遊びからスタートです♪「ゆきだるま~。ゆきだるま。ぐらぐらゆれてもたおれない~。」お母さんに体を揺らしてもらい、お母さんの足がパッと開いてすっと~んっと落ちてみんな大喜び♡

冷たさを感じるゆきだるまの遊びの後は、「もくもくやかん」の読み聞かせです。やかんのおいっちに、さん、しの体操で、一緒に体を動かしながら見る姿もありました。

大きく息を吸って~、ぷしゅ~の場面では、親子でやかんになりきって楽しみました☆

 

次は、「おしくら・まんじゅう」の読み聞かせです。おしくらまんじゅうのリズムに合わせて、親子で、お友達で、お尻をくっつけて「ぎゅう~。」とおして遊びました♫また、ご家庭でもおしくらまんじゅうをして遊んでみて下さいね。体がポカポカになりますよ♡

もうすぐクリスマス☆森の広場にそびえる大きな木と、森の仲間たちの「ほしのクリスマス☆」のブラックシアターの読み聞かせをしました。少しずつ、クリスマスツリーが出来ていく様子にこども達は興味津々で、夢中になって観る姿が印象的でした☆

最後は、「サンタがまちにやってくる♫」のブラックシアターです。クリスマスソングで親しみのある曲なので、知っているお母さんは、先生と口ずさみながら楽しみました。自然と歌に合わせて、体を揺らす子もいて、キラキラ光る絵に「わぁ~。」と歓声を上げながら、幻想的な世界にうっとりしました。もうすぐ来るクリスマスを楽しみにした日でした☆これから迎えるクリスマスもご家庭で楽しんで下さいね。

☆次回の「トントントンのお話会」は、1月17日(金)、11:00~11:20です。お話のテーマは、「冬ですね♪」のお話です。寒さ厳しくなってくる時期です。雪で季節を感じ、風邪が流行する時期なので予防に関するお話。可愛いエプロンシアターで心温まるお話をお届けします。次回も多くの参加お待ちしております♫

2019.12.10