8月23日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。
誕生日を迎えるお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いするので、是非ご参加下さい。
「大人公園」のリズム体操からウォーミングアップ!!お母さんに抱き上げてもらって、くるくる回ってメリーゴーランド♬笑顔満開(^^♪
続いて、「ノンタン体操1・2・3」では、「1.2.イチ。ニ。」のかけ声のリズムに合わせて元気に行進!!ぶたさんのダンスはフラダンス♬気分は南国ハイ!ポーズ(^^♪
さぁ、「わらべ歌遊び」です。夏と言えば、素麺が美味しいですよね(^_-)-☆「にゅうめん冷やそうめん」をしました。手をグーにして下から上に「大根おろし!!」スキンシップたっぷりのわらべ歌で皆、リラックス。
続いて、わらべ歌「おふねがぎっちらこ」です。「ぎっちらこ。ぎっちらこ。」と、体を上下に倒してリズムにのっていると・・・
大波がきたぁ~。ザブ~ン!!
次は、スカーフが出てきましたよ。わらべ歌「こまんかこまんか」では、スカーフで波の動きを表現しました。こまんか、こまんか、な~み。スカーフが揺れて顔に触れるとにっこにこ~(^^♪
大きなポリシートが登場!!次は、どんな遊びをするのかな?「こまんか、こまんか」の歌に合わせてシートを揺らしていると・・・
うわぁ~!!大波だぁ!!
繰り返しする事で、遊びの面白さを感じて、シートが上がると急いで走り抜けようとする姿がありました。
お母さん達に、小さなスカーフで魚を作ってもらって、ポリシートの上に乗せる・・・「あっ!!金魚!!」と指を指して喜ぶ子がいました。わらべ歌「うみだよかわだよ」です。上下に揺らしながら、海だよ、川だよ青いな水は♬
船こげば、魚も躍る!!金魚がピョーン!!金魚が跳ねる度に皆、大喜び(^^♪わらべ歌の音階やリズムが心地良く自然と笑顔が広がり和やかに遊びました。また、集団遊びの心地良さを感じてとても楽しかったですね♬
最後は、絵本「わらべ歌であそびましょ」の読み聞かせです。親子でふれあい遊びをしながら楽しむ姿がありました。家庭でも昔懐かしい遊びを親子でふれあいながら楽しんで下さいね。
☆次回の親子ふれあい広場桑場分館は、9月13日(金)、9:45~10:30。「ホースリングで遊ぼう☆」を計画しています。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。