今年の夏特、年中は体の動きと動物をテーマに実施します。
先日第1回目が終了しました。
皆さん次の英語で表す動作は何かわかりますか?
まずは基礎レベル
open your mouth 口を開ける
close your eyes 目をつぶる
touch your nose 鼻をタッチ
smile at me 笑ってみせる
この辺は簡単ですね!
次は中級
turn your head 首を回す
bend your knees ひざを曲げる
なかなか難しいでしょう?
最後に上級編・・・
これがわかったら素晴らしい!!
crawl on your belly 腹ばいする
do a sommersault でんぐりする
難しいですよねえ。
これは全て
松香フォニックスより出ているWiggle DVDに
収録されている「アニマルララバイ」
というダンスに含まれる動作です。
ちょっとみんなでやってみました。
こちらはopen your mouth
touch your nose(ブタさんのポーズですね!)
crawl on your belly もしましたよお。
こちらはもちろんdo a sommersault ーーでんぐりです。
いろいろな動物の名前が出てきて
動物のまねっこをしながら体操をします。
夏特では、
この動作を耳で聞いてできるようになるために
スタンプラリーをしました。
3つのコーナーで先生が言った英語を聞き取り
上記の動きをしたらスタンプがもらえるというもの
どの子も一生けんめい聞き取って
どの動きをすればいいか考えます
もちろんすぐに覚えられない言葉もあります。
そんなときは
先生とのボディランゲージで勝負!!(笑)
何とかわからせようと絵を指差したり
身ぶり手振りで伝えようとする先生、
なんとかかんとかお題を理解しようと
必死で頑張る子供たち。
正しく反応できたときは、やったあ!
日本語を使わないコミュニケーションの
難しさと楽しさを先生も子どもも満喫しました!
そして最後に
見事全員がスタンプを8個もらって
大満足。
カードをお家に持って帰ってねと言うと
大事そうにしまっていましたよ。
次回はこの動きが入ったダンスを踊ります!
お楽しみに!